スタッフブログの更新をしました。
「夏越祓(なごしのはらえ)茅の輪くぐり 」
毎年6月30日、京都の多くの神社で「茅の輪くぐり」が行われます。
夏越祓(なごしのはらえ)と言って、
半年間の汚れを祓い清め、先の半年の無病息災を祈願する行事です。
→ http://kyo-katsuragi.jugem.jp/?eid=31
スタッフブログの更新をしました。
「夏越祓(なごしのはらえ)茅の輪くぐり 」
毎年6月30日、京都の多くの神社で「茅の輪くぐり」が行われます。
夏越祓(なごしのはらえ)と言って、
半年間の汚れを祓い清め、先の半年の無病息災を祈願する行事です。
→ http://kyo-katsuragi.jugem.jp/?eid=31
「うちわの居場所」
着物姿でそよそよとうちわをあおぐ女の人・・・
見ているだけで涼し気ですよね。
これから、お祭りや花火大会等で活躍するうちわ
皆様のお家にも1本はあると思います。
ところでうちわの収納ってちょっと困りませんか?
↓
↓
↓
http://kyo-katsuragi.jugem.jp/
「 風鈴のこと 」
連日、梅雨の蒸し暑い日が続くようになりました。
特に、京都の様に地下に豊富な水脈が網羅している盆地は、地面からの湿気も足され
熱気もこもるため、独特な蒸し暑さの「京の夏」が出来上がってゆくのだとか。
↓
↓
↓
http://kyo-katsuragi.jugem.jp/
「 紫陽花のこと 」
京都も梅雨に入りました。例年より3日ほど早いそうです。
この季節に似合う花というと、やはり紫陽花でしょうか。
最近では6月の花嫁「ジューンブライド」を祝う花としても人気だそうです。小さな花(正しくはガクですが)がいくつも集まっているので「家族繁栄」や「家族団らん」を意味するのだそうです。
↓
↓
↓
http://kyo-katsuragi.jugem.jp/