(販売終了あり、在庫状況をお問い合わせください)
京都は底冷えの厳しい時期となりました。
旧暦の正月にあたる節分に欠かせないのが豆まきと鬼。
節分のお飾りは、
正月行事が一段落する小正月(1月15日)以降、
立春(2月4日)まで飾るのがよいと言われます。
かつらぎには、縁起の良いお飾りが種類も豊富に入荷します。
とくに毎年人気の『節分招福面』は、
かつらぎオリジナルの縁起物で毎年好評です。
【招福】鬼やお福さんのお面
和紙の張り子のお面です。
軽いので、アレンジの素材にもどうぞ。
【ミニ面】赤鬼・青鬼・おかめ
【 招福厄除け 壁飾り 】
かつらぎオリジナル!『節分招福面』各種
上山張子面 (赤鬼、青鬼)
天然ヒノキ【 福升 】
(在庫状況をお問い合わせください)
画像、上から
・豆桝(5×5×3) 362円(税込み)
・5勺桝 442円(税込み)
・1合桝 582円(税込み)
画像奥・5合桝 1,980円(税込み)
民芸和紙製
てづくりの「節分の短冊飾り」
2枚セット