→【 商品のページ 】
「 マドラー茶筅 」
持ち手の長い、マドラータイプの「茶筅」です。
先は、竹細工の本格的な茶筅です。
マグカップなど、深さのある器でも
手軽に泡立てることができます。
お抹茶や、緑茶の粉末などの泡だてに、
また漢方薬などを攪拌(かくはん)するのにも、
自然素材の「マドラー」は最適です。
筒を抜くと、茶筅を置けるようになっています。
・黒竹 2,750円(税込)
・白竹 2,530円(税込)
「 抹茶ふるい 」(缶)
抹茶を点てる時に、
ダマにならないよう「ふるい」でこす一手間は大切です。
多めの分量をこすにも使いやすい「こし網」が、
缶の内部についています。
そのまま保存するにも便利です。
2,200円(税込)
※ 茶碗は緑・黒の2種ございます。
・「抹茶碗」1,320円(税込)
・「茶杓」550円(税込)
・「扇子」3,300円(税込)
・「竹製 扇立て」 550円(税込)
・茶筅「野点」1,815円(税込)
・茶筅「八十本立」2,310円(税込)
・茶筅「百本立」2,420円(税込)
・「塗り盆」1,870円(税込)
「 人気の鳥獣戯画シリーズ 」
・湯のみ
・飯茶碗 2,200円(税込)
「 和モダンな器シリーズ 」
・急須 3,630円(税込)
・湯のみ 1,320円(税込)
・飯茶碗 1,320円(税込)
店内、豊富に品揃えしております
パームヤシのたわし
国産のパームたわしです。
鉄鍋やザルなど、強力に洗えます。
束ねた繊維が汚れをかきだして落とします。
使ううちに先が減ってきたら、
束ねている銅線をひとつづつはずして、
また長く使える、自然素材のエコ商品です。
長さ
(大)約19センチ
(小)約15.5センチ
大小どちらも、990円(税込)です。
・梅柄「茶筒」(黒・赤) 1,540円(税込)
お茶やお菓子のストッカーとして、扱いやすい素材で便利です。
外フタと内フタをとったところ
・友禅和紙「茶筒」(各種) 968円(税込)
画像の、奥に並ぶ茶筒です。
遠州紬の「ごろ寝枕」が入荷いたしました。
「そばがら、竹炭入り」です。
【そば殻の特徴】
・吸水性、放熱性に優れています。
【竹炭の特徴】
・マイナスイオン効果
・空気清浄効果/遠赤外線効果
枕カバーは、はずして洗えて清潔を保てます。
本体もカバーも、遠州紬のさわやかな風合いです。
・幅24cm × 高さ13cm × 奥行き15cm
・重さ/約150g
価格 2,310円(税込)
→→→ スタッフブログの記事もどうぞご覧ください。
http://kyo-katsuragi.jugem.jp/?eid=21
「 扇子 」
(販売終了あり、在庫状況をお問い合わせください)
最近では、素材もデザインも様々です。
暑さしのぎの実用のほかに、
お洋服や気分に合わせて持ち替える楽しみもあります。
贈り物にもとても喜ばれるアイテムです。
当店では素材もデザインも豊富に揃えております。
・竹の扇子たて 1,650円(税込)
・ねこの扇子 ブルー・ピンク 各2,750円(税込)
(販売終了いたしました)
・「 波 」
・「 天竺牡丹 」
・「 紫陽花 」
「急須と湯のみ、茶筒、茶さじ」
「和ろうそく、ろうそく立て(南部鉄)」
桜 「急須と湯のみ、飯茶碗」
友禅和紙 こもの
ごろ寝枕 2,420円〜
友禅和紙 文庫箱
御朱印帳・御朱印帳入れ 各種
当店では季節の和小物を揃えて毎日営業中です。
観光の合間に、街歩きのお買いものに、
どうぞお立ち寄りくださいませ。
「扇子」と「扇入れ」が
種類豊富に揃いました。
ぜひお手にとって、
お気に入りを見つけてください。
・友禅染めの扇子入れ 495円(税込)
(販売終了あり、在庫状況をお問い合わせください)
・扇子入れ(大) 660円(税込)
温かみのあるマグカップ、
冬の贈り物にいかがでしょうか。
「マグカップ」
1,210円(税込)
1,210円(税込)
990円(税込)
1,076円(税込)
ねこのマグカップ 一つ 1,045円(税)
在庫状況は、どうぞお気軽にお問い合わせください。